オジー先生と一緒に射撃へ
一度目のJu所持許可時代は、トラップをやっていました。
(最近、芸能人のヒロミさんや加藤さんが素晴らしい腕前をテレビの番組で披露していますよね。あれがトラップです)
二度目の所持許可スタートは、たまたま出会ったオジー先生がスキート派なので、特に何も考えず私もスキートへ鞍替えしました。
風もなく、お天気にも恵まれ、近くの畑には梅が咲き桜もちらほら。
素晴らしい環境に囲まれていて、気分良く射撃練習をするはずが・・・・
初めてのスキート、全く当たらないのですけれど
わははははははっはっはっって笑っている場合ではないっ
スキートは、半円に1~7番射台、円の中心にあたる場所に8番射台がセットしてあり、順番に射台を回りながらクレーを撃っていきます。
クレー自体は決められた二方向にしか飛びません。
でも、自身が立つ場所が変わる度に、見える景色とクレーの角度が変わって見えるという、精神的に追い込まれる(←と感じました)非常にスリリングな射撃です。
いやいや、トラップもそれほど当たらなかったけれどね、
スキートのこの結果はひどすぎる。
それも、難しいといわれる3、4、5、8番射台からはオジー先生にまだ早いよと言われたため、撃っていないのに。
1ラウンド25発
3ラウンドしたので75発撃って、命中は8
どっひゃーーーー
8発かぁ
末広がりってことで、これからの自分に期待したいと思います。