第三回 東京猪祭りに行ってきました。
全国から大集合したイノシシ肉を食べ比べて、ナンバーワンを決定するお祭りです。
こちらの14県から22地域(獣肉処理施設)が参加していました。
千葉県、石川県、富山県、岐阜県、静岡県、愛知県、奈良県、和歌山県、岡山県、島根県、鳥取県、愛媛県、福岡県、大分県
参加ルールもしっかりと設定されています。
1. 使用部位
イノシシのモモ肉
2. 厚さ
1.5mm前後
3. 味付け
塩コショウのみ
4. 投票
周りやうんちくに惑わされず自分が一番美味しいと思ったものに一票
地域によって味が違うという当たり前のことに感動しました。
栗を主食にしているイノシシ、みかんを食べて(荒らして?)いるイノシシ、加工技術やスライス方法によっても味わいが異なる、、、イノシシって深いっ!
ということで、12年に1度のイノシシ年に、イノシシ肉を食べまくってやりました。
いえい、ワイルドだろう😆
後半にはシカとイノシシの熟成肉も登場し、贅沢感マックスです。
お酒も飲み放題❤
日本酒はなかなか関東ではお目にかかれない岐阜周辺のものも多数あり、堪能しました。
さて、今年の優勝はどこの地域だと思いますか?